ポートレート ポートレート

一匹の野良
家庭教師として
江東区近辺で
ほそぼそと教えています

よろしく
お願いいたします

佐野拝 佐野拝
  • 2025年度入試
  • 中央大学理工学部(Cさん)
  • 桜蔭中学校(Kさん)
  • 山脇学園中学校(Iさん)
  • 東京都立江戸川高等学校(H君)
  • 過去の合格実績はこちら

Courtesy: NOAA Fisheries
古代生物1

価値観

勉強するからには、おもしろがってやってほしいというのが僕の願いです。勉強は本来おもしろいものだ、とまでは言いません。でも、生徒さんが少しでも勉強をおもしろがってくれるなら、それは僕として大変うれしいですし、教え甲斐があります。

で、結局は、勉強をおもしろがれるようになると、成績も自然とあとからついてくる(はずです。きっと。)ですので、少々時間もかかり、回り道にもなりますが、僕は成績よりも、“おもしろさ”を重視しております。

そういうポリシーでやっておりますので、「良い学校に受からなかったら人生終わりだ」とか「ウチの子の成績が不安で不安でたまらない」といった考えの親御さんとは、相性が悪いと思われます。

「必ず成績アップ!」を保証している素晴らしい塾は、おそらく日本にアボガドロ数ほどありますので、そうした素晴らしいお考えをお持ちの親御様はそうした素晴らしい塾に入塾されることを僭越ながらお勧めいたします。

古代生物2

指導方針

英語
  • 語学は身体的なものです。音読を第一に重視します。
  • その上で応用練習として、ディクテーションやシャドーイングを取り入れます。
算数・数学
  • 数学的誠実さをもって接します。つまり、いかに非常識的であろうが論理的に正しければ生徒を擁護しますし、逆にいかに常識的であろうと間違っていれば批判します。
  • はじめに基礎の完成を目指します。もちろん、基礎が十分できている生徒さんもいらっしゃいますので、その場合は難問にチャンレンジします。
国語
  • 全教科の中で最も重要なのは国語だと思います。慣れてきた生徒さんに対しては要約課題を課すことがあります。
  • 私自身の中国語力も活かして、漢字をひとつひとつ、正しく深く理解してもらえるよう心がけます。

1時間あたり 2,500円~
で承っております。

あわせて、ご自宅までの交通費相当額を請求させていただきます。

時間は応相談です。
曜日を固定した上での週一回授業が基本になります。
もちろん、突発的な時間変更には臨機応変に対応させていただきます。

ただし、一回の授業は90分以上とさせていただきます。

基本的に私が生徒さんのご自宅にお伺いする形で授業をしております。

ご自宅以外、もしくは、複数人クラス開催をご希望の場合は、委細お問い合わせください。

東京23区(特に江東区、墨田区、江戸川区)、千葉県西部

私は江東区大島在住ですので、大島・亀戸近辺にお住まいの方は大歓迎です!

オンライン授業は、原則、提供しておりません。

はい、可能です。委細お問い合わせください。

こちらの連絡先まで、お気軽にお電話またはメールください。

授業をスタートする前に、お互いの相性を確かめるため、どのご家庭でも必ず初回面談を実施させていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、初回面談は無料です。